昨日は山鹿市の地域猫(ノラネコ)ちゃんのご火葬でした。
いつもごはんをあげているというエサやりさんからのご依頼でした。
お話を伺うと、約20歳ほどになる女の子ということでした。お隣さんと一緒にごはんをあげたり不幸な命が増えないようにキチンと不妊手術もしてあってとても愛情を感じました。
最期は腎臓病だったそうで、お部屋で看取られたそうです。
このあたりにはネコを捨てに来る人がいて、お隣さんと協力しあって不妊去勢手術をしたりごはんをあげたり体調が悪そうであれば病院に連れて行ったりしてお世話してるそうです。
熊本県も熊本市も国の方針に従って、ノラネコと言われる外猫たちを地域猫として見守るような指導も始まっています。
エサをやるなら不妊去勢手術もする。ご近所に迷惑をかけないように、トイレの設置やエサの管理をする事はその前提条件となります。
エサをやるだけではノラネコは爆発的に増えたり、増えなくても病気やイタチやカラスや車の犠牲になって生き残れない小さな命が犠牲になっています。
エサをやるだけでは無責任なエサやりです。
本当にネコの事を思うならば、不妊去勢手術をぜひお願いします。
熊本県も熊本市も無料でノラネコの不妊去勢手術を始めています。(今年は4月か5月から募集申し込みが始まる予定かと思います)
それ以外にもTNRといわれるノラネコの不妊去勢手術は動物愛護団体やTNR専門の獣医さんが活動しています。
ネコ達には自分のたった一つの命を大切にまっとうして少しでも幸せに生きて欲しいです。
当霊園では地域猫ちゃんのためだけの安価な火葬プラン(お預かりプラン、合同慰霊碑でのご供養のみ)がありますので、昨日もそれをご利用いただきました。
とても可愛らしい子でした。
にじの橋で元気な姿で走り回っていてくれていると思います。